[ubuntu-jp:1042] Re: マルチブート環境下で USB-HDD にインストールした Ubuntu サーバー版8.4.01のシステム復旧について

YamYas yamyas at yasuaki.jp
Mon Aug 18 18:37:27 BST 2008


こんにちは、YamYas です。

Ueda Hironori wrote:

> Yahooメールを利用しており特に、変な位置で改行しているつ
> もりはないのですが、原因がわかりません。ご迷惑をおかけし
> ます。

改行位置は、私の希望なので、あまり気にしなくて良いですが、
Edry さんが書かれていることが理解できるならば、設定を変更
してもらえると、ありがたいですね。

全文引用は無駄だったので、止めてもらえてあり難いのですが、
必要なところは、引用してもらった方が良いですね。

// ネチケットっていうのは、過去のものなのかなぁ。

> Q:起動時に grub のメニューが出るかどうかは聞かないと答え
> てもらえないのでしょうか?
> A:Ubuntuは起動しないのでgrubメニューはでません。

これは、正しい答えではありませんね。

Rexx 使いの Orca さんも書かれていますが、ブートローダと
OS は別物です。前のメールで、Windows が起動できていると
いうことなので、ブートローダは Windows 用のものが、その
ままの状態だと思います。 grub は、未インストール。
もしかしたら、USB-HDD の MBR にインストールされている?

解決策としては、内蔵 HDD の MBR に grub をインストール
するというのもあると思います。しかし、今までのやりとり
をみると、難しいかも知れませんね。

お使いの PC では、USB から起動できないみたいなので、次
の方法としては、FDD を使うというのがありますが、FDD は
内蔵されていますか?

もし Yes ならば、FD にブートローダをインストールすると
いうことで解決できると思います。ブートローダには、grub
や MBM など、他にもたくさんあります。
-- 
YamYas



More information about the ubuntu-jp mailing list