[ubuntu-jp:4754] Re: Ubuntu 14.04 LTS 日本語 Remix リリース候補版
katsu
yoko-katsu @ nifty.com
2014年 4月 21日 (月) 09:26:28 UTC
katsuです。
(2014年04月21日 00:05), Jun Kobayashi wrote:
> 小林です。
>
> Ubuntu 14.04 LTS 日本語 Remix ISOイメージのリリース候補版を作成し、
> 以下に置きました。
>
> http://cdimage.ubuntulinux.jp/misc/14.04/ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64-rc1.iso
> (md5sum: 13266da3cc1e99e8f996571b9b06994b)
>
> 不具合などあれば、指摘いただけると助かります。
>
virtualboxにUEFIモードでインストールした結果です。
## UEFIモードでLiveモード起動
全体的な表示。
-> ランチャー、アイコン、プログラムのメニュー等、日本語になっている。
標準のインプットメソッド。
-> fcitxになっている。(端末内で日本語入力可能なのも確認)
ランチャーからインストーラーを起動。
-> 日本語表示されており、選択項目も日本語が標準選択となっている。
スライドショー。
-> 日本語説明になっている。
日本語チームで追加された部分のリンクもfirefoxが起動し、正常に表示される。
## インストール後の動作確認。
最初の再起動後にdkmsのみをインストールし、guestadditionを導入して再び再
起動しています。
表面上の不具合は特に無し。
標準のインプットメソッドも問題なし。
** 問題点が1件:
indicatorエリアのfcitxアイコンをクリック。
mozcがOnでもOffでもメニューにmozcツールが表示されている。
しかし、mozcがOnでもOffでもメニューから各種mozcツールが起動しない。
原因は以下。
---------------------------------------------------
$ dpkg -l | grep mozc
ii fcitx-mozc:amd64 1.13.1651.102-2ubuntu1~ppa1
ii ibus-mozc 1.13.1651.102-2ubuntu1~ppa1
ii mozc-data 1.13.1651.102-2ubuntu1~ppa1
ii mozc-server 1.13.1651.102-2ubuntu1~ppa1
---------------------------------------------------
[ mozc-utils-gui ]がインストールされていない。
(dkmsをインストールした時に、libginnia0が依存関係的に不要みたいに出てき
たのでおかしいと思いました。)
More information about the ubuntu-jp
mailing list